メロディーデザインの口コミや評判

 最終更新日:2023/05/31

メロディーデザインの画像

特徴 累計販売枚数8万枚を突破した表札メーカー
おすすめポイント 特注・特寸・オリジナルのオーダーも可能
料金例 タイル表札:9,200円
ガラス表札:1万999円
問い合わせ メール・FAX
TEL:054-629-1609
会社情報 会社名:株式会社 メロディー
住所:〒425-0092 静岡県焼津市越後島437

住まいやテナントを彩ってくれる素敵な表札は、一体どこで購入すると良いでしょうか。今回解説する「メロディーデザイン」は圧倒的な販売数を誇る表札専門店です。訪問者が思わず惹かれるような魅力的なデザインが豊富に取り揃えられています。この記事ではメロディーデザインの特徴に迫ります、ぜひご一読ください。

累計販売枚数8万枚を突破した表札メーカー

美しいタイル素材から木製、耐久性の高い投機の表札などを取り揃えているメロディーデザインは、その他の表札販売業者とは一線を画しています。表札の累計販売枚数が「8万枚」を突破しており、クオリティの高い表札は全国的に高い評価を得ているのです。

有名ネット販売モールで表札ランキング部門1位を獲得しており、高品質な表札の優良販売店として口コミでも高い評価を得ています。

価格や素材などから選べる

表札はこれまでホームセンターや石材販売店などに出向き、注文する必要がありました。地方によってはあまり種類の無い中から表札を選ぶ必要があり、不満を抱えている方も多かったのです。ネット販売に力を入れているメロディーデザインでは、驚くほどの種類の表札を取り揃えています。

割安の価格帯から高級製品、素材もオーソドックスなものから特注品まで販売しており、メロディーデザインの販売サイトを覗けば、納得の表札が見つかります。

メロディーデザインで人気の高い売れ筋の表札

豊富な種類の表札を販売しているメロディーデザインですが、なかでも人気の表札とはいったいどのようなものでしょうか。全門柱に無料相談で対応しているメロディーデザインでは、以下の表札が人気です。

タイル表札

雨風に強い素材のタイルは、表札に適しておりメロディーデザインでも大変人気です。メロディーデザインではフリーサイズで用意しており、大きさも選べます。イタリアタイルなどの素材も用意しており、外観に即したベストな表札をチョイスできます。

木製

和風の住まいに重厚な佇まいの表札を授けるなら、やっぱり木製がおすすめです。表札ランキングを多く受賞している木製表札は、ヒノキやケヤキなど豊富な木材を生かして制作されています。ローマ字表記と漢字表記を併用するデザインも用意されており、色んな住まいにマッチすると評判です。

ガラス

さまざまな色合いのガラスを生かした表札も人気です。ライトに照らせば文字が浮かんで見えるデザインもあり、軽やかで透明感のある表札演出ができます。色の選択によっては和洋問わずにマッチするため、高い人気を誇る表札です。

特注・特寸・オリジナルのオーダーも可能

表札の第一線を走るメロディーデザインでは、特注・特寸の表札制作にも力を入れています。企業やテナント向けのデザインも豊富に取り揃っており、個性豊かな表札デザインが可能です。他とは違う個性、演出を表札で表現したい、そんなニーズに応えてくれます。

設置場所や希望、デザインのイメージなどを伝えることで、すぐに見積もりをしてくれるしくみです。大きな表札は周囲から目立つため、多くの企業が立ち並ぶ市街地などでの設置にもおすすめです。迷いやすい場所や、高齢者向けに大きな表札を掲げておきたい、などのご要望にも対応できます。

デザイン、フォント、素材など細かく指定することができ、全国どこからでも注文が可能です。40年以上の経営実績があるメロディーデザインだからこそできる、特別なサービスです。

ネットなら24時間相談できる

メロディーデザインは実店舗ではなくネット型の店舗です。そのため、24時間ネットを経由して受付しており、多忙な方でも安心して注文できます。営業時間内であれば、電話やFAXによる注文も可能です。臨機応変にさまざまな手法で注文ができることも、メロディーデザインの人気の特徴でしょう。

注文から受け取りまでの流れと注意点

数多くの魅力的な表札を販売・制作しているメロディーデザインへ、実際に注文をするとどのような流れになるのでしょうか。

商品を選ぶ

メロディーデザインのサイト上で、気になる表札をたくさん眺めてみましょう。お気に入りの1つが見つかったら、早速注文です。

購入手続き

買物カート画面が出てきたら、金額と選んだ表札に間違いが無いか確認します。売り切れやタイムリミットを防ぐためにも、お早めに手続きにお進みください

発注

購入者情報を入れて発注します。簡単な流れで理想の表札が注文できるしくみです。発注すると具体的な納期が表示されます。

受け取り

納期を迎えることになると、無事にご自宅に表札が届きます。運送業者の指定はできません。

注意点

表札の種類についてはすでに文中で解説しましたが、陶器やガラスなど、落下すると破損するおそれがある素材も存在します。受け取り後には慎重に取り扱いをしましょう。また、メロディーデザインでは表札の取り付けは行っていません。実際に購入後にイメージと相違していた、という事態に陥らないようにしましょう。

注文する表札の大きさも門柱や玄関にマッチするように、計測した上で注文することが重要です。返品は未使用のもののみ、受け取りから1週間以内で受付しています。(オーダーメイドはお客様都合不可)

まとめ

この記事では全国的に知名度が高く、人気がある表札専門店のメロディーデザインについて、特徴を詳しく解説しました。表札は住まいやテナントなどの建物を彩る顔の役割があり、個性を表現することも可能です。

理想の表札をお探しの方は、販売実績が豊富なメロディーラインにご依頼されてみてはいかがでしょうか。24時間注文ができます。さまざまなスタイルの中から、あなたに合ったベストな表札を見つけてください。

メロディーデザインの口コミ・評判を集めました

aseinonikki

やり取りがとても丁寧

製作前のやり取りがとても丁寧で慎重に作業してくださっていることが良く伝わりました。
届いた商品も丁寧に梱包してあり、ねじを付けていてくださったり
取付説明書もとても分かりやすいものが付いており、スムーズに取付できました。
心遣いがとてもありがたかったです。
ありがとうございました。

引用元:https://review.rakuten.co.jp/

細部にまで気を配った素晴らしいサービスと商品の質が伝わります。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

表札には、住んでいる人の名前を示す役割があります。表札の素材や色、デザインの種類は多様であり、どのような表札を選択するかによって、玄関の印象が変わってきます。 今回は、おしゃれな表札を選ぶ際
続きを読む
表札を付けるとき、どこにつけたらいいか悩んでしまう方もいらっしゃるでしょう。見栄えや役割、バランスなどを考慮しながら付ける必要があります。そこで今回は、表札の付ける位置について解説します。新
続きを読む
新しく家を建てたり、また、表札を一新したいなと思いつつ、あまり表札のことについて知らないなと思っている方はいませんか。どこの家にもついている表札は、ただ付いているわけではりません。それぞれ注
続きを読む