デザイン表札.comの口コミや評判
最終更新日:2023/03/28
会社名:ファニーマートカフェ
住所:〒401-0502山梨県南都留郡山中湖村平野562-6
TEL:0555-72-9456
表札は家や店舗の顔であり、来訪者の印象に強く残る存在です。そのため、自分のイメージにぴったりと合った表札を選ぶ必要があります。オリジナル表札の製作・販売で定評があるのがデザイン表札.comです。今回はデザイン表札.comの特徴である高品質のデザインや料金、納期などについてまとめます。
プロによるハイクオリティなデザインの表札通販専門店
デザイン表札.comは5つのこだわりを持っています。
・プロのデザイナーがデザインする
・高品質・低価格で商品を提供
・注文前に無料でデザインを作成
・表札本体のデザイン性
・高細密カラー印刷で美しい仕上がり
デザイン表札.comを運営しているのはファニーマートカフェです。この会社はTOTOやエクソンモービルのような大企業のデザイン、書籍や雑貨のデザインなど幅広い仕事を受注している会社です。そのため、高品質なデザインを生み出すためのノウハウを蓄積しています。プロが運営する表札専門店だからこそ、高品質・低価格で商品が提供できます。
また、注文前に無料でデザインを依頼できます。もし、この段階で自分たちの考えるものと異なっていると感じたら、デザイン案ができていたとしてもキャンセルできます。提示された案でよいのであれば、そのまま正式な契約となります。
表札本体は透明感が特徴的なクリアキューブと丸くてレンズのような立体感があるアーバンの2タイプ。敢えてこの2タイプに絞り込んでいます。アーバンのサイズ変更はできませんが、クリアキューブは縦横の長さをmm単位で指定できるので、自分の思い描いていたような看板にしやすいといえます。
変更の限度は最大900平方センチメートルまでです。仕上がりの美しさもこの会社の魅力です。最高で1,200dpiという精密な画質を誇り、美しい色調を表現できます。風雨や紫外線による劣化にも強く、屋外でも長期にわたって使用できます。
どのデザインを選んでも料金は一律だから安心
デザインはどれを選んでも一律料金で、表札本体の種類やサイズ次第で料金が決まります。もっとも人気があるのはシンボルツリーを描く「温もりのある木シリーズ」です。ハートの木やハナミズキも選べます。モノトーンで特徴的なシルエットで描く「タイムレスシリーズ」は白と黒を基調としたもので、シンプルかつスタイリッシュなデザインです。
他にもガーデニングをモチーフにしたものやイニシャルを図案化したもの、ストライプやボーダー、ドットをベースにしたもの、海やビーチ、ハワイアンな雰囲気などを表現したもの、和モダンの絵柄を採用したものなど、数多くの中から自分好みのものを選択できます。
書体についてもこだわりを持っています。文字は英文、和文のどちらでも可能ですが表札デザインとの相性を考えて最終的に決められます。旧漢字についても旧字コードさえわかれば使用できるので、公式サイトに掲載されている旧字体のコードを知らせるとよいでしょう。
基本的な料金は15×15cm厚さ1cmのもので20,790円(税込)からです。大きさが統一されているアーバンはどのデザインでも25,960円(税込)です。シンプルな価格設定であるため、予算を立てて利用しやすいのがデザイン表札.comの長所といえます。
納期は約3週間!注文から発送までの流れがわかりやすい
デザイン表札.comは注文家庭が非常にわかりやすくなっています。大まかな流れは以下のとおりです。
・無料デザイン依頼
・デザイン決定またはキャンセル
・正式発注(商品代金の振込)
・表札の製作
・商品の配送
公式サイトにある「表札無料デザイン依頼はこちら」をクリックすると無料デザイン依頼用のフォームが出てきますので、そちらから依頼します。依頼するときは好みのデザインを選択し、表札本体の種類や大きさを指定、書体を選びます。そうすると、無料でデザインを依頼できます。
その後、担当者がメールでデザインの案を送ります。顧客の要望を最大限くみとるため、何度も修正依頼ができますが、注文が難しすぎる場合は断られる可能性もあります。届けられたデザインを見て、納得できたら正式な注文となります。
指定された銀行口座に振り込むことで正式な発注となり、表札を製作・配送するという流れになります。届いた表札の設置は発注した側で行います。デザイン表札.comでは表札専用接着剤での取り付けを推奨しています。この方法がもっとも簡単に取り付けられるからです。
厚さ2cmのクリアキューブ型やアーバンタイプはボルト取り付けもできますが非推奨です。取付時の破損には対応できないため、取付する人の自己責任となります。もし、取り付けに不安があるのであれば工務店などに依頼するとよいでしょう。
まとめ
今回は表札専門店のデザイン表札.comについて解説しました。事前に無料でデザインしてくれることや料金体系が明確なこと、プロがデザインしてくれることなどメリットが多数あります。せっかく表札を作るのであれば、デザイン性に優れた表札にしたいと考えている人や新たに表札をつけようと考えている人であれば、候補の一つに加えてもよいのではないでしょうか。