安芸グラス工芸
最終更新日:2023/11/28

特徴 | エッチングガラス、ステンドグラスなど建築用ガラス工芸の専門家として良質の商品を届けている。 |
---|---|
おすすめポイント | ガラス表札はすべて自社で製造加工を行っている。充実した製造設備を完備し、オリジナリティのある表札を作成している。 |
料金例 | ガラス表札【hf-c01】:1万3,824円(税込) ステンレス表札【LCS-03】:1万2,960円(税込) |
問い合わせ | 電話、メール |
会社情報 | 株式会社安芸グラス工芸 〒736-0035 広島県安芸郡海田町 日の出町4-10 |
「安芸グラス工芸」は、表札の通販専門店です。オリジナリティを追求した表札は希望の納期で届けることも可能で、確かな品質とデザイン性を保つためのチェック体制も整えられています。
さらに、届けられる表札は紫外線や豪雨にも負けない丈夫なものです。自社でこだわって製造加工している表札もあるため、思い入れのある表札も仕上げられるでしょう。そのほか、安芸グラス工芸を利用する魅力を詳しく紹介します。
もくじ
安芸グラス工芸の特徴①創業20年の実績とノウハウあり!希望の納期でお届けも可能
安芸グラス工芸は、創業から20年の実績を誇るベテランの表札メーカーです。表札の通販専門店として知られ、取り扱う商品は顧客の希望を叶えるために幅広いラインナップが揃えられています。
表札を依頼する場合、せっかくなら、しっかりとこだわりをもって注文したいですよね。そのため「通販専門店で自分のこだわりがしっかりと反映できるのか」と不安に思う人は少なくありません。
たしかに、通販専門店では「品質のクオリティは高いのか」「確実に表札を受け取れるのか」など、不安は尽きません。どうしても通販専門店を利用すると、判断基準が画面上の写真だけになってしまうので、届くまで心配が絶えない人もいるでしょう。
画面上の写真のみでは「選んだ表札が本当によいものかどうか」の判断を下すのは、とても困難です。しかし、安芸グラス工芸ならば通販専門店で抱えがちな不安やお悩みを解消できます。
安芸グラス工芸は表札に携わって20年の実績があるため、確かな品質が保証されることでしょう。また20年もの長い間、第一線で活躍できているのは顧客満足度がとても高く、これまで多くの人に選ばれ続けているからです。
中途半端な対応をしている表札の通販専門店では、これだけ長く表札の事業やものづくりに携わることはできません。20年の実績の面からみても、安芸グラス工芸は高い信頼を寄せるにふさわしい通販専門店であることがわかります。
また、安芸グラス工芸は建築用ガラス工芸の専門家としても知られています。ステンドグラスや本エッチングガラスなどの取り扱いに長けており、さまざまな緻密な作業も実現しているのが特徴です。
商品のチェック体制も厳しく行っており、細やかなデザインの確認も怠りません。顧客が希望する納期に表札を届けることも可能なので、スピード感のある対応が期待できるでしょう。
安芸グラス工芸の特徴②紫外線や豪雨にも強い表札を実現!
安芸グラス工芸は高いデザイン性にもこだわりますが、「いかに丈夫な表札をつくるのか」という点にも力を入れています。表札が古くなると、雨風にさらされつづけた結果、せっかくの苗字が薄れてしまうケースはとても多いです。
そのまま放っておくと住まいのイメージや雰囲気が下がる恐れがあるため、表札をどのように美しく保つのかは考慮すべきポイントにもなります。しかし、安芸グラス工芸の場合は、はじめから丈夫さにこだわった表札づくりを心がけています。
肝心の名前には、安芸グラス工芸が厳選したガラス専用の塗料が使われ、130℃で焼き付けて着色しています。厳選されたガラス専用の塗料は、一般的な塗料とは丈夫さのレベルが異なります。
通常の塗料と比べると、ガラス専用塗料は密着性が高いのが特徴です。色落ちしづらい塗料なので、いつまでも美しい表札を維持できます。たとえ激しい雨に打たれたり、紫外線が刺さったりしても、安芸グラス工芸が手がける表札であれば問題なく掲げつづけられるでしょう。
表札は、住まいの顔にもなる重要なポイントなので、マイホームを建てる際にもこだわりが求められるものとなります。はじめから丈夫な表札を作成しておけば、いつまでも住まいの表情を豊かにしてくれるはずです。これから表札を依頼しようと検討している人は、住まいのシンボルとなるにふさわしいデザインや丈夫さを考慮しておきましょう。
安芸グラス工芸の特徴③オリジナリティを追求した表札を提案
ガラス表札において、安芸グラス工芸は自社ですべて製造加工を行っています。ガラス表札は住まいに上品な印象を与えてくれるほか、さわやかなイメージももたせてくれるものです。
ガラス表札をつくる企業はたくさんありますが、そのなかでも安芸グラス工芸はよりオリジナリティの高い表札の開発に取り組んでいます。そのために大型電気炉設備を3台使い、製造設備を充実させ顧客のさまざまな理想に対応できる技術と体制を整えているのです。
大型電気炉設備は安芸グラス工芸が自社で開発したもので、いかにガラス表札に力を入れているのかがうかがえるでしょう。大型電気炉設備を導入することにより、高い品質も実現しています。
温度管理まで対応できるので、美しい発色や高いクオリティを安定して生み出すことができるのです。また、安芸グラス工芸は顧客に寄り添った表札をつくるために、多種多様なオプションも用意しています。
約80種類のポイントデザインを可能にしており、表札とオプションを組み合わせることで何百通りものオリジナルを生みだせます。ワンポイントには動物や植物などが約50種類、裏彫り模様は15種類、ラインワンポイントは12種類を用意しています。ペットに犬を飼っている場合は、表札に犬のワンポイントを加えてみてもよいかもしれません。
安芸グラス工芸の特徴➃顧客の理想を実現する商品ラインナップを用意
安芸グラス工芸ではガラス表札だけでなく、ステンレスの表札も取り扱っています。ステンレスの表札に使われている素材は「SUS304」で、さびにくく長く愛される表札が仕上がります。
SUS304は、食品工場の機材にも使われている素材です。強い強度をもち、さらに腐食にも耐えられる成分が含まれているため、屋外にさらす表札にとってはいつまでも美しく維持できるポイントになります。
安芸グラス工芸が手がけるガラス表札やステンレス表札には、どちらにも魅力があります。価格帯をみると「ガラス表札【hf-c01】」が1万3,824円(税込)、「ステンレス表札【LCS-03】」1万2,960円(税込)と、それほど価格に大きな広がりはありません。住まいにどのような表札がふさわしいのかを見極め、自分自身が納得するものを選びましょう。
安芸グラス工業の商品例
レーザーカットステンレス表札
定価 | 12,960円(税込) |
サイズ | 幅指定可能(200mm,300mm) |
素材 | ステンレス |
加工 | 番地追加、ステンレス板追加可能 |
書体 | 選択可能 |
納期 | 不明 |
商品購入はこちら
セラミックスタイル表札
定価 | 8,480円(税込) |
サイズ | 192mm×58mm×10mm |
素材 | セラミックスタイル |
加工 | ワンポイント追加、裏ボルト追加可能 |
書体 | 6種から選択可能 |
納期 | 不明 |
ガラス表札
定価 | 12,744円(税込) |
サイズ | 標準 150mm×150mm×厚み8mm |
素材 | ガラス |
加工 | ワンポイント追加、裏彫りデザイン可能 |
書体 | 選択可能 |
納期 | デザイン画決定後、10~15日程度で発送 |
まずは電話やメールで問い合わせてみよう!
安芸グラス工芸は、顧客のニーズに幅広く応えられる表札を制作しています。安芸グラス工芸が手がけるガラス表札やステンレス表札はどちらも丈夫で、さらに高いデザイン性と品質をもっています。
オリジナル性も存分に追求できるため、きっと満足のいく表札が生みだされるはずです。通販専門店とはいえ、長年の実績があることも安心できるポイントの一つといえます。
安芸グラス工芸への相談は、電話やメールで受け付けています。不明点などがある場合は、遠慮なく問い合わせることをおすすめします。
安芸グラス工芸の口コミ・評判を集めました

先日注文したタイル表札が届きました。急ぎの注文でしたが、デザイン・加工共に丁寧に迅速に対応していただきました。素敵な表札で取り付けがとても楽しみです。ありがとうございました。

家の漆喰壁に合う、お気に入りの表札で玄関がとてもお洒落になりました。担当の方に何度もサイズや字体をデザインしていただき、感謝。ありがとうございました!