福彫
最終更新日:2023/04/24

特徴 | 表札のトップメーカーとして、豊富な素材・色・デザインを取りそろえ、顧客の要望に応えている。 |
---|---|
おすすめポイント | 最新のテクノロジーと洗練された熟練の技で、優れたデザイン性とクオリティの高さを実現している。 |
料金例 | ラシック:8万5,800円(税込) |
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム |
会社情報 | 株式会社 福彫 〒816-0814 福岡県春日市春日6-61 |
「福彫」は、豊富な表札スタイルを提案する表札・銘板の総合メーカーです。拠点は福岡県にかまえられ、これまで多くのサインを手がけてきました。
住まいの表情を豊かにする表札は、優秀な専門スタッフの手によってデザインされています。表札を作る際は熟練の職人技術に加え、差真のテクノロジーが用いられており、さまざまな表札スタイルを実現させています。そのほか、福彫を利用する魅力を詳しくみていきましょう。
もくじ
福彫の特徴①専門の優秀なスタッフがオリジナルデザインを提案
福彫は、福岡県を拠点に置く表札・銘板の総合メーカーです。顧客の理想の表札をつくりだすため、高いデザイン性にこだわったサインを届けています。
表札の依頼を検討している人のなかには、マイホーム購入を控えた人も多いかもしれません。マイホームづくりを行っていると、住空間などに気を取られがちですが、同時にどのような表札を用いるのかも考えなければなりません。
また、古くなった表札を一新するために依頼を検討している人も多いでしょう。マイホームを検討する人にとっても、古くなった表札を一新する人にとっても、表札は住まいの顔となる大切なアイテムです。
たとえば、せっかく新しく建てる住まいにそれなりの表札を掲げては、理想のマイホームとするには足りません。表札は住まいの表情だけでなく、暮らす人の個性が引き出されるものです。
そのため、表札が住まいや、そこで暮らす人の雰囲気と合っていないと「どこかしっくりこない」と悩んでしまう恐れがあります。表札を検討する際は、なるべく高いデザイン性があり、豊富な商品ラインナップをそろえたメーカーに相談するべきです。
その点、福彫は高いデザイン性を誇るメーカーとしても知られています。表札を企画する担当者には、専門の優秀なスタッフをおいてます。企画部門では、より顧客の幅広いニーズに応えられるよう、新しい素材を表札に用いるための研究開発に常に取り組んでいます。
だからこそ「福彫にしかない個性的なデザイン」が実現し、オリジナリティーあふれる表札デザインの企画提案につながっています。「なるべく人と被りたくない」「住まいや家族の雰囲気を演出してくれる表札にこだわりたい」という人は、福彫に相談すれば納得の表札デザインが見つかるはずです。
福彫の特徴②洗練された技術と最新テクノロジーを合わせた表札を実現
福彫の高いデザイン性の表札を可能としているのは、熟練の技です。幅広い表札づくりを実現する技術は洗練され、企画部門が練り上げたデザインを精密に再現することが可能となっています。
洗練された技術は細部まで美しく仕上げられることにもつながっており、さらに魅力ある表札をつくりだしています。福彫の表札は美しいデザインなのはもちろん、そこにはしっかりと感性も加えられているので一度見ればずっと印象に残り続けるものに仕上がるのが特徴です。
福彫では、表札の魅力を引き出すために最新のテクノロジーも取り入れています。研ぎ澄まされた技はデザインができるだけ精密になるように意識されますが、さらに精度を高めるのがコンピュータの存在です。
コンピュータでは作業精度を上げ、専門的な技術をもつスタッフたちが入念なチェックを実施しています。洗練された技術と最新テクノロジーの導入は、これまでの表札にあったイメージを新しくするものです。
福彫が手がけた表札をみれば、表札にこだわることの大切さも学べるでしょう。高い技術力と最新テクノロジーをもつ福彫は、高いデザイン性だけではなく、優れたクオリティも届けています。
さらに顧客の理想を実現するため、充実した管理システムを導入しています。そうすることで生産体制をワンストップで行うことができ、高品質な表札をつくりだせるのです。
表札一つをこだわるだけで、住まいの表情が豊かになります。毎日過ごす住まいなら、空間だけでなく表札にもこだわることで気分も一新できるかもしれません。
福彫の特徴③豊富なデザインや素材、色をそろえた表札が人気
福彫は、表札のトップメーカーとしても知られています。表札は時代が進むにつれ、個性的に変化していきます。現在も従来の表札よりもっと自由で、個性的なデザインがあふれています。
そんななか、福彫は常に表札の未来をつくりつづけています。多くの顧客がそれぞれの希望を叶え、幅広い表札の選択肢が増えるように日々向き合っているのが福彫です。
福彫は現代でも豊富な商品ラインナップをそろえており、多くの表札で住まいの表情を彩っています。「表札にはどのような種類があるのかイメージしづらい」という人は、福彫のWEBサイトを覗いてみれば多種多様な表札デザインをチェックできます。
福彫ではたくさんのデザインのほか、素材や色も用意しているため、きっとそれぞれの住まいに合った表札を見つけられるでしょう。これからは、もっと住まいの在りようが多様化していく可能性があります。時代を経ても「住まいらしさ」「自分らしさ」を叶えるには、福彫による表札のデザイン力が欠かせません。
福彫が考える表札の在り方は「常に美しく、強く、魅力あるもの」です。「表札には強いこだわりがある」という人も、福彫が手がける表札をみれば納得のいくデザインが見つかるはずです。
福彫の特徴➃表札シミュレーションが可能!約500種類の表札や看板を用意
福彫では、表札シミュレーションにも対応しています。表札シミュレーションでは、自分自身で簡単に表札デザインを考えられるのが魅力です。
表札シミュレーションの特徴は「簡単」「選べる」「早い」です。文字レイアウトをデザインできるだけでなく、背景画像には自分で撮影した写真も配置できるため完成後のイメージが湧きやすいでしょう。
書体のイラストは、約500種類の表札や看板から選べます。好きな書体を自分好みで選べるため、より住まいや暮らす人の雰囲気を演出しやすいのがうれしいポイントです。発注する際にはレイアウトのチェックの手間がかかりがちですが、表札シミュレーションを利用すればそのような負担も省けます。
表札シミュレーションはスマホやタブレットにも対応していることから、すぐに試すことも可能です。アプリのインストールも必要ないので、気軽に試してみてはいかがでしょう。
福彫の商品例
ラシック
定価 | 78,000円(税込85,800円) |
サイズ | 約320W×105H×5T(mm) |
素材 | 真鍮 |
加工 | 文字HL R面取り 硫化イブシ仕上 |
書体 | 専用書体(9文字まで) |
納期 | 不明 |
商品購入はこちら
花水木
定価 | 39,000円(税込42,900円) |
サイズ | 約180W×180H×18T(mm) |
素材 | ガラス |
加工 | 記載なし |
書体 | ミスティック |
納期 | 不明 |
銘木表札
定価 | 40,000円(税込44,000円) |
サイズ | 約150W×150H×30T(mm) |
素材 | 木 |
加工 | 記載なし |
書体 | エフスクリプト&京まどか |
納期 | 不明 |
まずは電話やメールで問い合わせてみよう!
福彫は、最新テクノロジーと高い技術をもち、質の高いデザイン性を叶える表札を提案しています。豊富な商品ラインナップも用意されているので、顧客それぞれの理想を叶えやすいでしょう。
福彫が手がける表札の価格は、たとえば「ラシック」で8万5,800円(税込)となっています。ほかにもラインナップが用意されているので、気になる人はぜひチェックしてみてください。福彫への相談は、電話や問い合わせフォームから受け付け中です。
福彫の口コミ・評判を集めました

ずっと使い続けたい表札。作成イメージを何度かやり取りして、思った通りの仕上がりになりました。表面の模様や文字の彫り具合も好みの感じでした。取り付けは正確に穴あけができたら簡単で、しっかり固定できました。

家の顔とも言える表札。色々な表札を見ましたが 天然水晶がお守りにもなる、この表札が気に入りました。実際に取り付けてみると、玄関が明るい雰囲気になりました。