美濃クラフト
最終更新日:2023/06/05

特徴 | ベーシックから個性的なものまでデザイン性の高い表札を作る。 |
---|---|
おすすめポイント | モダンなステンレス製やナチュラルな北欧風テイストなど、素材も豊富。 |
料金例 | コーナーサイン:3万2,450円(税込)~ ウォールアート(オリジン):13万2,000円(税込)~ |
問い合わせ | 電話、問い合わせフォーム |
会社情報 | 株式会社 美濃クラフト 〒501-6002 岐阜県羽島郡岐南町三宅3-228 |
「美濃クラフト」は、デザイン性の高い表札が人気のサインクラフトです。一般の住まい向けの表札から店舗の看板制作も手がけており、さまざまなニーズに応えられる技術力とノウハウをもっています。
高いこだわりはデザインだけではなく、文字自体にも活かされています。職人が洗練された技術で素材本来の質感を生み出すため、満足のいく表札が仕上げるでしょう。そのほか、美濃クラフトを利用する魅力を詳しく紹介します。
もくじ
美濃クラフトの特徴①高いデザイン性が魅力!自由な発想を活かしたシリーズを提案
美濃クラフトは、表札や店舗向けの看板制作の依頼を中心に受け付けています。玄関の顔にもなる表札は、おしゃれなデザインを基調としているものが多く、顧客にとって理想的なものが仕上げるでしょう。
憧れのマイホームを立てる際は、ついつい住まいづくりのことに夢中になりがちですが、表札のことも考えなければなりません。表札は住まいや、そこで暮らす人のイメージを決定づけるものなので、強いこだわりをもって制作を依頼する人はとても多いです。
もし「表札はなんでもいい」と中途半端なものを使用してしまうと、せっかくの住まいがどこか味気ないものになってしまいます。マイホームを建てようとしている人以外にも、古くなった表札を変えたいと思っている人もいるはずです。
古くなった表札を一新するだけでも、住まいのイメージがよりおしゃれに変わることもあります。建て替えずとも表札一つで住まいの外観からあふれる雰囲気を新しくできるので、気分を変えたい場合にもおすすです。
美濃クラフトは周囲から目を引くような、おしゃれな表札にこだわったものづくりを行っています。ベーシックなデザインも可能ですが、個性的なデザインは美濃クラフトの技や発想力が光ります。
個性的な商品ラインナップのなかには「濃い顔シリーズ」「濃い顔男前表札シリーズ」なども展開されており、自由な遊び心のあるデザインも可能です。美濃クラフトは固定概念をくつがえすサインをつくりだすのが得意です。
「個性的な表札デザインがいい」「おしゃれで飽きのこないデザインがいい」という理想は、すべて美濃クラフトで実現できます。美濃クラフトがどのような表札デザインを手がけているのか気になる方は、一度WEBサイトを覗いてみてください。きっと自分好みのデザインが見つかるはずです。
美濃クラフトの特徴②文字への高いこだわりが質の高い表札を実現
美濃クラフトではより多くの顧客のニーズに応えるため、細部までこだわりを発揮します。表札に使われる文字数はどうしても少なくなるので、文字のバランスにこだわる必要があります。
バランスは選ばれる書体やデザインによって調整されるため、住まいに合った最適な表札ができあがります。美濃クラフトが考える表札の文字は「ただ名前を表記するものではない」ということです。
美濃クラフトは文字も重要なデザインの一つとして捉えているため、考え抜かれた文字バランスが実現します。さらに文字バランスにこだわるため、調整するときは人の目と手を使います。
通常、文字バランスはコンピュータで調整されますが、美濃クラフトでは人が手がけることで違和感のない文字バランスを叶えているのです。コンピュータでの文字調整は、文章であれば気にならないかもしれません。
しかし、文字数の少ない表札デザインとなると、コンピュータの場合は違和感が生じやすくなります。文字のサイズや形、間隔が異なるため、よりデザイン性の高い表札を目指すには人の目と手が不可欠です。
表札に刻まれるのは、住まいで暮らす人の大切な名前です。だからこそ美濃クラフトでは文字に強いこだわりをもち、それぞれのパーフェクトを目指しています。文字の位置やサイズは、プロによる手で1ミリ以下での微調整が行われるため、仕上がる表札は満足のいくものとなるはずです。
美濃クラフトの特徴③職人が丁寧に手がけるものづくりを重視
「オリジナル性が高いけれど、デザイン性も失いたくない」「自分のこだわりを十分に発揮できる表札を依頼したい」という人は、美濃クラフトでの表札づくりをおすすめします。美濃クラフトの表札は、規格外のデザインが多いのが特徴です。
規格外のデザインが多いからこそ幅広い顧客のニーズに対応でき、顧客が理想とする表札を完ぺきにつくりだすことができます。顧客のあらゆるニーズに応えていくためには、柔軟性のある技術が必要です。
そんな美濃クラフトの質が高く、自由な表札を実現しているのは熟練の技術をもつ職人たちです。美濃クラフトの職人は表札の一つ一つを丁寧に仕上げ、日々ものづくりに取り組んでいます。
たとえば、天然石材やタイル、ガラスなどに文字を彫る「サンドブラスト」と呼ばれる工程は、経験と高い技術が必要な作業です。サンドブラストは、美濃クラフトにおいて心臓部でもあります。
文字を彫る際は、職人が文字の形や素材の特徴を見極めたうえで最適な深さで彫っています。素材によって仕上がりが全く異なるので、それぞれのよさが引き立つ表札ができあがるでしょう。素材本来がもっている手触り感や、見た目の質感などの魅力も引き出されるため、職人技を感じられる表札が手に入ります。
美濃クラフトの特徴➃人気の高い「アイアンクラフト」
表札のなかでも鉄素材を用いた「アイアンクラフト」は、高い人気を集めています。美濃クラフトが手がけるアイアンクラフトの特徴は、美しい曲線です。見る人を魅了する曲線は、すべて職人による熟練の技術が実現するものです。
絶妙に力を入れながらハンマーで仕上げられるため、細やかなデザインも可能となります。溶接技術も高いことから、美濃クラフトのアイアンクラフトには職人の技術と経験だけでなく、感性も注ぎ込まれているのがうかがえるでしょう。
アイアンクラフトも一つ一つ丁寧に仕上げられているので、思わず見惚れてしまうような表札ができあがるはずです。美濃クラフトが提案する表札の価格帯は、たとえば「コーナーサイン」は3万2,450円(税込)~、「ウォールアート(オリジン)」は13万2,000円(税込)~で用意されています。予算と合わせ、自分好みの表札スタイルを探してみましょう。
美濃クラフトの商品例
コーナーサイン
定価 | 33,500円(税抜) |
サイズ | W300×H50×D100(mm) |
素材 | ステンレス |
加工 | ライン:レーザー抜き 文字:凹黒色塗装 |
書体 | センチュリーG |
納期 | 約10営業日/td> |
商品購入はこちら
リファイン
定価 | 32,500円(税抜) |
サイズ | W205×H200×D11(mm) |
素材 | ステンレス |
加工 | 上板:ヘアライン 文字:凹黒色塗装 下板:レザー調 ディープロシェンナ塗装 |
書体 | 漢字:まめ吉 英字:オプチマ |
納期 | 約10営業日 |
ダイアリー
定価 | 32,500円(税込) |
サイズ | 約W300×H111×t5(mm) |
素材 | ステンレス |
加工 | 半ツヤ黒色塗装 |
書体 | ダイアリー専用 |
納期 | 約10営業日 |
まずは電話やメールで問い合わせてみよう!
美濃クラフトは、おしゃれなデザインから遊び心のある自由なデザインも手がけています。住む人の個性に合わせて表札を提案できるので、幅広いニーズに応えられるのが魅力です。
表札は1ミリ以下で文字調整にこだわったり、熟練の職人技術や感性が光ったりなど、強いこだわりも発揮されています。美濃クラフトであれば、きっと納得のいく表札デザインが見つかるでしょう。美濃クラフトへの相談は、電話や問い合わせフォームで受け付けています。
美濃クラフトの口コミ・評判を集めました

家の表札は気に入ったものと、なかなか決まらずにいましたが、こちらに出会い即決め!昨日商品が届きましたが、本当におしゃれで予想以上の出来でした!